2009年10月25日日曜日

Eee Eee Eee


ミランダジュライの『キミとボクの虹色の世界』を観たときに感じた 不思議な感覚

この映画を観た後にミランダジュライについて知ったわけだけど、どういう人なのかわかってから あの映画を観た後に感じたことがなんとなくわかった。

同時代性って よく使われるけれど、そういうことなのかもしれない。




と、昨日イーイーイーを読んだときにも感じた。

私たちは 慰めてほしいとか、救われたいとかそういうことを思って何かを求めてるんじゃないんだ。





糸井重里がほぼ日でアメリカ版三木聡と書いてはるけど、三木聡のコネタの連続というやり方も、メッセージ性を薄めさせるってことで似たような形式なのかも。


まあ蛇口をひねれ!というのは私にとってすごくポップで日常を打開してくれるひとことだったわけで、映画というのはそういうものだと私は思うけど、文学に関してはそうではないと思ったのでイーイーイーはおもしろかった。

大虐殺だ! 

でもほんとに 村上春樹の青春が過去のものになりつつあるのなら、これからはこれなのかも。ただアンドリューの一人称は僕がよかったけれど、それだとだめだったのかな。。。


2009年10月9日金曜日

France, Suburb


パンドラの匣、どうなんだろ?


主演がなんだかいけめんなのと、窪塚くん復帰だとかはまあいいや



監督と、川上未映子と、全然かっこよくとられてなさそなふかわりょうと、建築学科出身なのでテンションが上がるkikiと、まあなんといっても原作太宰治で、それから菊池さんが音楽担当だし、ノベルティがなぜだかシアタープロダクツだし、 まちがいないような…映像とっても綺麗ですね。

ジャズって基本的には苦手なのだけど(なんか都会都会してるから、私はもっとむなしい感じのが好きなのです)映画となると別! ゴダール!!!
しかも舞台が全然都会じゃないからきっといいと思う!うん、ぜったいいいような気がしてきた!

先入観なしでみたい!

今月はみなみ会館でアキカウリスマキも上映されるみたいだし、(浮き雲と浮雲って!)
エルスールとみつばちのささやき見損ねたので是非、って思うんだけど お金がないのと予想外に予定がわりと入ってるのでどうしよう…

アニエスの浜辺でもみたい。こっちは先入観ゼロだぜ!




最近つくづく思うけど、映画で原作が誰かっていうのはあんまし関係ないような気がするよ。しょうもないのが多すぎる。


今日は 「ピクニック」 観ました、ルノワールの。
原作はモーパッサンの『野遊び』

水が、ほんと綺麗だった。それから主演のシルヴィアバタイユとブランコが印象的でした。さわやか官能的!


2009年10月8日木曜日

i want ...


欲しいもの

さわやかピンクでオックスフォードなシャツワンピ ゆるゆる

金メダルネックレス




靴!靴!靴!白いハイカットのちゃんとしたスニーカー

2009年10月4日日曜日

noah and

Fiume Night 14.1 _ Noah & The Whale _ williamsburgh, april 2009 from vincent moon / temporary areas on Vimeo.


そしてかわいらしい

Taken By Trees - My Boys from Rômulo Martinz on Vimeo.




きらきらすぎる

きのう

きのうは青木淳の講演会へ行ってきた。

やっぱりこの人の考えてることは凄い。ってあんまし他の人のこういう概念的な授業を受けたことないので分かりませんが。

建築と街の間にあるもの、それが経験だっていう話がすごく興味深かった。

建築とサブカルチャーってあんましつながることがなくて、うーんと思うことも多いんだけど、この人の話を聞いてると、建築ってやっぱしすごくおもしろいなあと思います。
それから、青木淳が一番影響された建築がコルビジェのCouvent de la TouretteとLondonZooのペンギンプールだといっていたも印象的だった。

ペンギンプールの方は私も見に行ったんだけど、ペンギンの足腰に悪いとかであたらしいペンギン舎ができていて、こっちのスロープには誰もいなくて、なんだか寂しげで私はあんまし、いいとおもわなかったんだけど、つまりそれが建築における経験ってことなんじゃないだろうか。

最近つくづく建築にはひと(あるいはペンギン)がいないと意味ないんだなあと思わされます。


しかし

サブカルチャーって何だ。


そういえば昨日ぐらいに図書室でhigh fashionを読んでたら、保坂猛さんのlove house が載っておりました。記憶はあやふやなんだけど、たしかこの家が私が建築に興味を持つきっかけだったような。そうか、夫婦の家だからlovehouseなんじゃなくて神への愛の家なんだ。わたしがみたのは某テレビ番組だったので、おしゃれな狭小住宅!みたいな紹介のされ方だったんだけど。ひさしぶりに出会うとなんだか新鮮でおもしろかったです。しかしhigh fashionの音楽コーナーのしょうもなさといったらもうなんだか泣けてくるよね。


いま一番欲しい音楽はこれでーす。